エタニティリングについて
2016年04月01日
エタニティリングのことをご存知でしょうか。
エタニティリングとはリングの周囲に途切れること無く同サイズの宝石がちりばめられたデザインのリングのことで、最近はソリティアタイプの次に人気のあるエンゲージリングのデザインとして有名になっています。
エタニティリングで使用される宝石は、ダイヤモンドが一番人気がありますが、ダイヤモンド以外にもサファイヤやルビーなどの色石を使用したものも販売されています。
ダイヤモンド以外で個性を出すのも良いですね。
そもそも、エタニティとは英語で「永遠」を意味しており、一般的には結婚10周年を記念して夫から妻へのプレゼントとして贈られることが多いようです。
しかし、ダイヤモンドが突出したデザインのソリティアタイプよりも衣類や家具などに引っかける危険性が少ないため、日常使いのしやすさからマリッジリングとしても人気が出ています。
通常の地金のみのデザインが多いマリッジリングに比べて、華やかさがあるためエンゲージリングとマリッジリングの兼用としてエタニティリングを購入するカップルも増えています。
エタニティリングは、ほかのファッションリングとも重ねづけがしやすいのも人気の理由になっています。